受験の記録・目次(暫定)

0.序

1.総論
(1)はじめに
(2)努力が報われる試験
(3)時期に応じた勉強を
(4)「試験現場」で「合格答案」を
(5)まとめ
2.択一編

(1)総論
 (イ)9月〜年末(小目標:12月のTKC模試)
 (ロ)1月〜4月(中目標:4月の全国模試)
 (ハ)4月〜5月(大目標:5月の司法試験)
 (二)まとめ
(2)各論
 (イ)公法系
 (ロ)民事系
 (ハ)刑事系
(3)まとめ

3.論文編
(1)総論
 (イ)はじめに
 (ロ)時期
 (ハ)骨子
  (A)前提として
  (B)本論
   (a)合格答案としての要件
   (b)優秀答案として評価される書き方
  (C)結論
 (二)勉強法
 (ホ)まとめ
(2)各論
 (イ)環境法
 (ロ)憲法
    (ロ-1)憲法1
    (ロ-2)憲法2
 (ハ)行政法
 (二)民事系
 (ホ)刑事系
(3)まとめ

4.再現答案の検討

5.まとめ
番外1.暗記について
番外2.勉強ノートと復習ノート
番外3.勉強会について
番外4.予備校について
番外5.ロースクールでの生活について
番外6.メンタルについて
番外7.教材について
番外8.参考にしたサイトについて
番外9.試験当日について

受験の記録・骨子(仮)

0.序
1.総論
2.択一編
(1)総論
(2)公法
(3)民事系
(4)刑事系
(5)まとめ
3.論文編
(1)総論
(2)環境法
(3)憲法
(4)行政法
(5)民事系
(6)刑事系
(7)まとめ
4.直前期から当日
(1)直前期
(2)試験当日
5.答案の検討
6.試験後
7.まとめ
番外1.勉強会について
番外2.予備校について
番外3.ロースクールでの生活について
番外4.メンタルについて
番外5.教材について
番外6.参考にしたサイトについて
番外7.暗記について
番外8.本番での注意点について

受験の記録・序

・無事に合格したことでようやく司法試験に関する発言権を手にしたように思う。ということで、自分の勉強法や試験対策など、新司法試験受験を通じて体験したことを覚書として少しずつ記録していこうと思う。
・論文の科目別の勉強法などは成績が通知された後。成績を見た上で自分に発言権がありそうな科目を中心に色々書いていくつもり。